英語学習・読書|ぜひ読みたいと思っている本【イギリス在住TOEIC満点ママ】

英語

今回はぜひ読みたいと思っている本をリストアップしてみました。

あみ
あみ

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に

 ✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住

 ✅元英文記者。外務省担当も

 ✅TOEIC満点、J-Shine資格あり

 ✅子ども2人は南半球生まれ

 ✅0歳~社会人の英語講師経験

  1. Booker Prizeにノミネートされた本
  2. Oliver Twist – Charles Dickens
    1. Chat GPTに聞くOliver Twistの概要
  3. The Joy Luck Club – Amy Tan
  4. One Hundred Years of Solitude – Gabriel Garcia Marquez
  5. Beloved – Toni Morrison
  6. Mrs Dalloway – Virginia Woolf
  7. The Last Girl – Nadia Murad
    1. The Last Girl ー イスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語
  8. Marian Keyesさんの小説
  9. Jane Goodallさんの”The Book of Hope”
  10. Higher Expectations: Ten Steps to Becoming a Champion
  11. “This Much is True”
  12. A Doll’s House
  13. Paradise of the Blind
  14. Greek Myths
  15. The Lion Above the Door
  16. “The Losers Club”
  17. Life of Pi
  18. How to Stand Up to a Dictator: Maria Reesa
  19. Vincent and Theo
  20. Mercury Pictures Presents
  21. The Latecomers
  22. “Convenience Store Woman: A Novel” – Sayaka Murata
    1. 「コンビニ人間」- 村田沙耶香
  23. “Because of You”
  24. “The Power of Geography”
  25. The High 5 Habit
  26. “They Both Die at the End”
  27. 絵本 “Dreamers”
  28. “Kira-Kira”
  29. “No Way Out”
  30. “The Aftermath”
  31. “Far From the Madding Crowd”
    1. “Far From the Madding Crowd”
  32. Journey into the Whirlwind
  33. “I Will Always Write Back: How One Letter Changed Two Lives”
  34. “Girl, Woman, Other”
    1. “Manifesto”
  35. “Friend Request”
  36. “The Baghdad Clock”
  37. “Alias Anna”
  38. “Betrayal in Berlin: The True Story of the Cold War’s Most Audacious Espionage Operation”
  39. “The Art of Freedom: A Brief History of the Kurdish Liberation Struggle”
  40. “1001 Days: Memoirs of an Empress”
  41. “The Book Thief”
    1. 「やさしい本泥棒」
  42. “The Dictionary of Lost Words”
  43. “There’s No Such Thing as an Easy Job”
    1. 「この世にたやすい仕事はない」
  44. ノーベル賞を受賞されたスヴァンテ ペーボ教授の著書
    1. 日本人のルーツ DNAで分かった 国立科学博物館 篠田謙一館長
  45. 絵本 “二番目の悪者”

Booker Prizeにノミネートされた本

Booker Prizeにノミネートされた本、ぜひ読みたいと思っています。

Oliver Twist – Charles Dickens

中学校の英語の授業で”Oliver Twist”を扱うそうで、息子と一緒に読み進めたいと思っています。

\Oliver Twist/
/Charles Dickens\

Chat GPTに聞くOliver Twistの概要

AIツールChat GPTにOliver Twistの概要について聞いてみました。

Oliver Twist is a novel written by Charles Dickens, published in 1838. It follows the story of an orphan boy named Oliver Twist, who is born in a workhouse and sold into apprenticeship with an undertaker. After escaping from there, he travels to London where he meets the Artful Dodger, a member of a gang of juvenile pickpockets led by the criminal Fagin. Oliver is eventually rescued from the gang and taken in by a wealthy benefactor, Mr. Brownlow. However, Fagin and his accomplices, including the brutal Bill Sikes, attempt to reclaim Oliver, leading to a series of adventures and discoveries about Oliver’s true identity and family history. The novel is a commentary on the harsh realities of poverty and crime in 19th-century England and explores themes of innocence, cruelty, and redemption.

Chat GPTは英語学習の強力なパートナーになってくれそうです。ぜひ活用してみてくださいね!

The Joy Luck Club – Amy Tan

娘が学校で読むそうで、前から気になっていたので、この機会に読んでみたいと思います。

\The Joy Luck Club/
/Amy Tan\

One Hundred Years of Solitude – Gabriel Garcia Marquez

\One Hundred Years of Solitude/
/Gabriel Garcia Marquez\

Beloved – Toni Morrison

\Beloved/
/Toni Morrison\

Mrs Dalloway – Virginia Woolf

\Mrs Dalloway/
/Virginia Woolf\

The Last Girl – Nadia Murad

The Last Girl ー イスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語

日本語にも訳されています。

Marian Keyesさんの小説

Marian Keyesさんのインタビューを観て、ぜひ読んでみたいと思っています。

\The Break/
/Marian Keyes\

Jane Goodallさんの”The Book of Hope”

動物行動学者のJane Goodallさんのインタビューを伺い、ぜひ読みたいと思っております。

\The Book of Hope: A Survival Guide for Trying Times/
/Jane Goodall\

Higher Expectations: Ten Steps to Becoming a Champion

英国の陸上競技選手でオリンピック金メダリストのMo Farahさんのドキュメンタリーを見終え、ぜひ読みたいと思っています。ドキュメンタリーの中で、実はジブチ生まれで人身売買に寄ってイギリスに連れ去られたことを告白されました。

\Higher Expectations: Ten Steps to Becoming a Champion/
/Sir Mo Farah\

“This Much is True”

Harry PotterのProfessor Sprout役などを演じているMiriam Margolyesさんのご著書。

ポッドキャストでmiriamさんのお話を伺って、ぜひ読んでみたいと思っている1冊です。

\This Much is True/
/Miriam Margolyes\

A Doll’s House

娘が学校で読むそうなので、私もぜひ読んでみたいと思っています。

\A Doll’s House/
/Henrik Ibsen\

Paradise of the Blind

こちらも娘と一緒に読みたいと思っている1冊です。

\Paradise of the Blind/
/ Duong Thu Huong\

Greek Myths

\Greek Myths/
/Charlotte Higgins\

The Lion Above the Door

息子用に購入した本なのですが、私もぜひ読みたいと思っています。

(→読み終えました。第2次世界大戦中に国のために戦った多くの方々について、人種問題について、考えるきっかけになる1冊です。)

\The Lion Above the Door/
/Onjali Q. Rauf\

“The Losers Club”

息子にすすめようと思っている1冊です。

\The Losers Club/
/Andrew Clements\

Life of Pi

映画と舞台は既に観ているのですが、本はまだ読んでいないので、ぜひ手にしたいと思っています。インドからカナダに船で渡る途中に、海難事故に遭い、オランウータン、ハイエナ、シマウマ、トラとともにライフボートに乗り込み、そのライフボートの上で227日漂流する青年のお話です。

\Life of Pi/
/Yann Martel\

How to Stand Up to a Dictator: Maria Reesa

こちらの本は2022年に発売される予定だそうですが、2021年のノーベル平和賞を受賞されたフィリピンのジャーナリスト、Maria Ressa(マリア・レッサ)さんのご著書もぜひ読みたいと思っています。

\How to Stand Up to a Dictator/
/Maria Ressa\

Vincent and Theo

ゴッホと弟のテオの兄弟の絆について描いた本です。

\Vincent and Theo/
/The Van Gogh Brothers\

Mercury Pictures Presents

New York Timesの記者がすすめていた1冊で、夏に出版されたらぜひ読んでみたいです。

\Mercury Pictures Presents/
/Anthony Marra\

The Latecomers

こちらの本もNew York Timesの記者2人がおすすめしていて、夏休みにぜひ読みたいと思っています!

\The Latecomers/
/Helen Klein Ross\

“Convenience Store Woman: A Novel” – Sayaka Murata

イギリスの本屋さんで見かけてぜひ読んでみたいと思っている1冊です。

「コンビニ人間」- 村田沙耶香

“Because of You”

とても気になっている1冊です。

\Because of You/
/Dawn French\

“The Power of Geography”

大英博物館のショップで見かけ、気になっていた1冊で、旅行に出発する際に空港で購入しました。とても興味深い内容で、学びが多かったです。

\The Power of Geography/
/Ten Maps that Reveal the Future of Our World\

The High 5 Habit

著者の方が出演されているポッドキャストを聞いて、気になっている本です。

\The High 5 Habit/
/Take Control of Your Life with One Simple Habit\

“They Both Die at the End”

娘が読んでいて気になっている本です。

\They Both Die at the End/
/Adam Silvera\

絵本 “Dreamers”

こちらは絵本ですが、気になっている1冊です。

\Dreamers/
/Yuyi Morales\

“Kira-Kira”

ぜひ読みたいと思っている1冊です。

\Kira-Kira/
/Cynthia Kadohata\

“No Way Out”

冬休み中に読もうと思っている1冊です。

\No Way Out/
/Cara Hunter\

“The Aftermath”

映画”The Aftermath”の見終えた後に、小説がもとになっていることを知りました。

\The Aftermath/
/Rhidian Brook\

“Far From the Madding Crowd”

こちらも映画を先に観たのですが、原作も気になっています。

\Far From the Madding Crowd/
/DVD\

“Far From the Madding Crowd”

\Far From the Madding Crowd/
/Thomas Hardy\

Journey into the Whirlwind

こちらも映画を観たので気になっている1冊です。

\Journey into the Whirlwind: The Critically Acclaimed Memoir of Stalin’s Reign of Terror/
/Eugenia Semenovna Ginzburg\

“I Will Always Write Back: How One Letter Changed Two Lives”

本についての動画を観て、気になっている1冊です。

\I Will Always Write Back/
/How One Letter Changed Two Lives\

“Girl, Woman, Other”

Bernardine Evaristoさんについての番組を観てぜひ読みたいと思っています。

\Girl, Woman, Other/
/Bernardine Evaristo\

“Manifesto”

\Manifesto/
/Bernardine Evaristo\

“Friend Request”

子どもたちが読んでいて、気になっています。

\Friend Request/
/Laura Marshall\

“The Baghdad Clock”

クラブハウスでバグダッド在住の方とお話する機会があり、バグダッドについて調べ始めて気になった1冊です。

\The Baghdad Clock/
/Shahad Al Rawi\

“Alias Anna”

実話にもとづいているとのことで、気になっている1冊です。

\Alias Anna/
/A True Story of Outwitting the Nazis\

“Betrayal in Berlin: The True Story of the Cold War’s Most Audacious Espionage Operation”

冷戦中にスパイとして活動していたGeroge Blake氏についてのドキュメンタリーを観たので、気になっている1冊です。

\Betrayal in Berlin/
/The True Story of the Cold War’s Most Audacious Espionage Operation\

“The Art of Freedom: A Brief History of the Kurdish Liberation Struggle”

トルコ生まれのクルド人政治家・革命家のアブドゥッラー・オジャラン(Abudullah Ocalan)氏についての記載など、とても興味深く拝読しました。

\The Art of Freedom/
/A Brief History of the Kurdish Liberation Struggle\

“1001 Days: Memoirs of an Empress”

 イランのファラー・パフラヴィー元王妃についてのドキュメンタリーを見終え、イランやイラン革命についても学びたいと思い、気になっている1冊です。

\1001 Days: Memoirs of an Empress/
/Empress Farah Pahlavi\

“The Book Thief”

第2次世界大戦中のドイツが舞台の小説で、小説をもとにした映画の方を先に観ました。

\The Book Thief/
/Markus Zusak\

「やさしい本泥棒」

\The Book Thief/
/Blu-ray\

“The Dictionary of Lost Words”

\The Dictionary of Lost Words/
/Pip Williams\

“There’s No Such Thing as an Easy Job”

「この世にたやすい仕事はない」の英訳、ぜひ読んでみたいと思っています。

\There’s No Such Thing as an Easy Job/
/Kikuko Tsumura\

「この世にたやすい仕事はない」

原文とあわせて楽しむのもいいですよね!

\この世にたやすい仕事はない/
/津村記久子\

ノーベル賞を受賞されたスヴァンテ ペーボ教授の著書

こちらは2022年のノーベル生理学・医学賞を受賞されたスウェーデン出身のスバンテ・ペーボ博士(ドイツの研究機関マックス・プランク研究所の研究者・沖縄科学技術大学院大学の客員教授)の著書です。絶滅した人類の遺伝情報を解析する技術を確立し、人類の進化に関する研究で大きな貢献をした、という理由で選ばれたそうです。

\ネアンデルタール人は私たちと交配した/
/スヴァンテ ペーボ\

日本人のルーツ DNAで分かった 国立科学博物館 篠田謙一館長

ブログに寄っていただきまして、どうもありがとうございます。

Take care!

あみ

絵本 “二番目の悪者”

最後に、こちらは日本語ではありますが、こちらの絵本も気になっています。

\二番目の悪者/
/林 木林\

コメント