今回は1月から12月のイベントに合わせて読みたい英語の絵本についての記事を1箇所にまとめてみました。
1日15分の読書タイムを週に6日確保したとして、1週間で90分、4週間だと360分の英語学習時間に。 6冊の絵本を4週間で24冊、年間だと約300冊に!ぜひ続けてみてくださいね。
おうち英語のメリットは視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を刺激しながら楽しむことができる点だと思っています。五感をフル活用しながら楽しいおうち英語の時間になりますように!

あみ
まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリス在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
1月に読みたい絵本
2月に読みたい絵本
3月に読みたい絵本
4月に読みたい絵本
5月に読みたい絵本
6月に読みたい絵本
7月に読みたい絵本
8月に読みたい絵本
9月に読みたい絵本
10月に読みたい絵本
11月に読みたい絵本
12月に読みたい絵本
自力読みへのステップとして絵本を活用してサイトワーズを覚える
\Sight Word Readers/
/Learning the First 50 Sight Words is a Snap!\
まとめ
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし」 (吉田松陰)
計画に沿ってしっかりと実行し、夢に向かっていきたいですね!
今回もブログに寄っていただきまして、どうもありがとうございます!
あみ
コメント