
ロンドンのテムズ川(River Thames)やロンドン橋(London Bridge)、バラ・マーケット(Borough Market)の近くでおいしいレストランを探しているんだけど、いい店がないかなあ

夫と子ども2人で訪れて気に入った人気のイタリアンレストラン「Padella」を紹介しますね
- ロンドン橋、ロンドン塔周辺の人気レストランを探している
- 子づれで気軽に入れる店を探している
- イギリス在住の人

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
ロンドン橋やタワーブリッジ、ロンドン塔、バラ・マーケット周辺の観光に便利な超人気イタリアン。
すてきなお食事を楽しんでください。
≫記事で紹介するのは、わたしたち家族が訪れた2021年8月時点の情報となります
ロンドンの人気イタリアンレストラン「Padella」

わが家は2021年8月に2人の子連れで利用しましたので、レビューにまとめました。

その前の2020年12月にも夫と2人で訪れたお気に入りのお店です
感想:素朴な感じで美味!

わが家の感想と評価を先にお伝えします。
【総合評価】★★★★★

味が素朴で、量もそこそこ。日本人にはちょうどいいかも。隣のバラ・マーケットを訪れると、いつも長蛇の列でしたが、新型コロナウイルスが流行した2020年~21年は感染予防対策ということもあって、店頭でスマホを使ってチェックインすると、席が空いたときに連絡が届く仕組みが導入されて、待ち時間も有効に使えるようになりました。ぜひぜひ立ち寄ってみてください!
【キッズフレンドリー度】★★★★★

基本的にパスタがメインで、量も多すぎないから子どもたちにもぴったり。店員さんも明るくて感じがよいので、子連れでも気兼ねなく入れますよ!
お店を選んだ理由
まずはじめに、このお店をえらんだ理由です。
- いつも長蛇の列で、いつかは入ってみたいと思っていたから
- いちど夫婦で訪れた後、再び子どもたちと行っていたいと思ったから
- Googleマップでの評価も高かったから
Googleマップでの評価はこのあと紹介します。
お店の基本情報
つぎに基本情報です。
【店名】 Padella
【住所】 6 Southwark St, London SE1 1TQ
【公式サイト】 https://www.padella.co/
【Googleマップ】(店の場所と5段階評価をチェック!)
スマホやタブレットでご覧になっている場合、地図上の「拡大地図を表示」をクリックするとGoogleマップが開きますので、5段階評価が確認できます。
わが家の旅は「行き当たりばったり」のことが多いので、その場でGoogleマップをとおしてお店を決めることが大半です。

「お店の評価をした人の数が100人以上」で、なおかつ「5段階評価の平均が4.0以上」のお店を目安にしています。それでうまくいくことが多いですよ
2020年~21年にイギリスでも新型コロナウイルスが流行しました。それまでは店の前に長蛇の列をつくっていましたが、流行後は感染対策も兼ねて列をつくるのをやめ、店頭でスマホを使ってチェックインしてネット上で順番待ちし、席が空いたらスマホに通知が届く仕組みに変わりました
新型コロナ流行後は再びシステムが変わるかもしれませんので、公式HPでチェックしてみてくだだい
店内の雰囲気
店内の雰囲気はこんな感じです。

お店のメニュー

参考までに、お店のメニューを写真にとりました。よろしければご覧ください(クリックすると画面が大きくなります)

お店の公式サイトにメニューが載っていましたので、最新の情報はこちらで確認するのが間違いないです
お店でいただいたもの
家族4人でいただいたものを簡単に紹介します。
- 家族4人…パスタ4つとサラダとチーズをシェア
- 大人4人…それぞれスパークリング・レモネード

いくつか写真を撮ったので、よろしかったらご覧ください(クリックすると画面が大きくなります)
当日のお支払い

ぜんぶ合わせて約70ポンド。(当時の為替レートで)10,000円相当でした。


日本の感覚ですと少し高いかもしれませんが、ロンドン中心部の人気店なら相場の価格でしょうかね!
営業日・営業時間

営業日の情報は状況によって変化する可能性がありますので、お店の公式サイトやSNSでご確認いただくのが無難です。
お手洗い

わりと清潔でした。
ご参考までに、下にお写真をはっておきます。

とはいえ、お手洗いのお写真ですので、気になる方のみ、下をクリックしてください。画面がひらきます
Padellaへの行き方

わたしはロンドンに家族4人で住んでいるのですが、目的地はロンドン中心部なので電車で行きました。

出発地点は人によって違いますので、「ロンドンで日本人が最も多く住むアクトン地区」を例に、車で行くルートを参考までにはっておきます。
出発地点をみなさんのいらっしゃる現在地に変更してお使いください。
まとめ

この記事では、家族で何度も食事をした人気イタリアレストラン「Padella」の基本情報や感想をまとめました。
ゆっくりとお食事を楽しんできてください!
「まちがい」や「更新もれ」に気づいたら?
記事の中で「まちがい」や「更新もれ」に気づかれましたら、ぜひご連絡ください。
ご指摘やご質問、ご要望は、すぐ下の方にある「コメント」欄に記入していただけましたら、とてもうれしいです。


すこしでも役に立つブログにしたいので、気軽に連絡してくださいね!
旅行で訪れるかたは、こちらの記事も参考にしていただけたらうれしいです。
コメント