娘の3歳のお誕生日は東京にいました。
保育園で仲良くしていたお友達と一緒に自宅でお祝いをすることにしました。
ちょうど引越し前でバタバタし始めていた時期だったので、プレゼントよりも多くの体験を一緒にすることにしました。また、七五三の着物選びをするのが楽しみでした。

あみ
まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活26年目。英国駐在中
✅元英文記者。外務省の担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳から社会人までの英語講師経験
真夏のお誕生日パーティー
南半球で生まれた娘は冬生まれなのですが、3歳のお誕生日は真夏の日本で迎えました。
冷えたヴーヴ・クリコで乾杯しました!
\英国王室御用達シャンパン/
リンク
リンク
子供達用のテーブルセッティング
子供達も自分たちで食べられるようになっていたので、子供達用のテーブルをセッティングしました。
お食事は子供達が好きなメニューということで、ボロネーゼ・パスタにしました。
パンを焼いたり、テーブルセッティングをしたり、準備の時間も楽しむことができました。
リンク
パーティーバッグ(おやつ、お礼のプチギフト入りのバッグ)も準備し、テーブルにセッティングしました。
リンク
リンク
お誕生日はうさぎさんのデコレーションケーキ
お誕生日のケーキは毎回、どんなケーキにしようか考える時間も楽しいですよね。
娘の3歳のお誕生日ケーキはうさぎさんのデコレーションケーキにしました。
リンク
リンク
真夏のイベントを大満喫
娘のお誕生日前後の写真を振り返っていたのですが、夏祭り、花火大会、プールなど夏のイベントを大満喫していました。
この時期は成長が著しいので、本当にワンシーズンになってしまいますが、浴衣や水着も本当に可愛いですよね!!
リンク
リンク
リンク
七五三
七五三は数え年で祝う場合と、満年齢で祝う場合と両方あるようですが、我が家は満3歳でお着物を購入しました。
どれも本当に可愛いくて、お着物選びも、とても幸せな気分になりますよね!!!
リンク
リンク
Take care!
あみ
コメント