今回は英検5級の対策について考えてみたいと思います。

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリス在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
筆記テスト
英検のホームページや過去問を通して、どんな出題がなされるのか、確認しておきましょう。
筆記テスト 25分
短文の語句 空所補充 15問
会話文の文空所補充 5問
日本文付き短文の語句整序 5問
リスニングテスト 約20分
会話の応答文選択 10問
会話の内容一致選択 5問
イラストの内容一致選択 10問
主な場面・題材について
場面や状況について
家庭、学校、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話など
話題について
家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、天気、道案内、自己紹介、休日の予定、近況報告など
スピーキングテストについて (約3分)
音読
20語程度のパッセージを読む 1問
パッセージについての質問 2問
受験者自身のことなど 1問
リーディング対策について
リーディングの対策については、英検5級で取り扱われる話題(家族、友達、学校、音楽、お食事やお天気など)に関連した絵本を読み、関連用語をインプットしてくださいね。
オリジナル英単語ノートについて
こちらのブログ記事ではオリジナルの英単語ノートについてご紹介しています。
英単語の定着にフラッシュカード
英単語を楽しく定着することができるフラッシュカードのゲームをご紹介しています。
フォニックスについて
こちらのブログ記事ではフォニックスについてご紹介しています。
語彙力の強化について
こちらのブログ記事では語彙力の強化についてご紹介しています。
文法について
こちらのブログ記事では文法に楽しみながら触れることができる絵本をご紹介しています。
リスニング対策について
リスニング対策についてはぜひ気に入る内容の動画を見つけて、日々のリスニングを習慣化してくださいね。
習慣化について
こちらのブログ記事ではおうちで英語の取り組みを習慣化するための年間スケジュールについてご紹介しています。
スピーキング対策について
スピーキングテスト対策については音読を毎日のルーティンの中にぜひ組み込んでくださいね。またオンライン英会話をうまく活用できますように!
今回もブログに寄っていただきまして、どうもありがとうございます。
英検5級を受験される皆様、応援しています。
あみ

コメント