今回はオーストラリアらしいおすすめの絵本をご紹介したいと思います。

オーストラリアらしい絵本って、どういうことですか?

オーストラリア独特の動物や植物、景色を楽しむことができます!
オーストラリアで育った子供達と繰り返し読んだ、思い出深い絵本ばかりです。

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活26年目。英国駐在中
✅元英文記者。外務省の担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳から社会人までの英語講師経験
絵本 “Where is the Green Sheep?”
緑色のひつじさんを探すお話です。
緑色のひつじさんを探すまでに、本当に色々なひつじさんたちが登場します。
とても読みやすいので、初めての英語の絵本にもおすすめしたい1冊です!
絵本 “Possum Magic”
オーストラリアの動物のポッサムが主人公のお話です。
オーストラリアの各地が出てきて、とても楽しく読み進めることができます。
子供達と何度も読んだとても素敵で大好きな絵本です。
絵本 “The Koala Who Could”
コアラやウォンバット、カンガルーなど、オーストラリアの動物がたくさん登場します。
慣れた環境を離れるのは怖いですよね。でも離れてみる、新しいことに挑戦してみる、と新しい発見がある!ということを教えてくれるとても素敵な1冊です。⬇️
絵本 “Diary of a Wombat”
オーストラリアの動物Wombatが主人公です。
ウォンバットの日記なのですが、曜日を覚えるのにも最適な絵本です!
イラストも可愛らしいので、絵を見ているだけでも癒されるとても素敵な絵本です!⬇️
絵本 “Pete the Sheep”
羊のPeteが主人公の絵本。
Peteは「役に立たない」と最初はまわりに笑われるのですが、そんなPeteが大活躍するとても素敵なお話です。
絵本をもとにした舞台を子供達と一緒にシドニーのオペラハウスにも観に行った思い出の1冊です。⬇️
絵本 “Alphabetical Sydney”
アルファベットを使ってシドニーを紹介する絵本です。
A’s for amusement park: step right this way!
Alphabetical Sydney
Aは思い出のLuna Park(遊園地)、HはHarbour Bridge (ハーバーブリッジ)、Jはjacaranda(ジャカランダ)など、大好きなシドニーの思い出がたっぷりとつまった1冊です。
絵本 “The Magic Hat”
ある日、どこからか突然現れた魔法の帽子の絵本です。
帽子をかぶった人は。。。カンガルーやキリン、クマに変身してしまいます!
カンガルーやキリン、クマに変身してしまった人たちは元の姿に戻ることができるでしょうか?
絵本 “Oi Duck-billed Platypus!”
カモノハシやワライカワセミ、カンガルーなどを含む多くの動物が登場し、
ライミングが楽しめる1冊です。
Enjoy!
あみ

コメント