お子さんはお買い物は好きですか?
今回は英単語のアウトプットにも効果的なメモリーゲームをご紹介したいと思います。
いつでも、どこでもできるので、我が家でもよく遊んでいます。

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活26年目。英国駐在中
✅元英文記者。外務省の担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳から社会人までの英語講師経験
お買い物 キーワード
果物
apple | banana | cherries | mango | melon | orange |
野菜
broccoli | cabbage | carrots | onions | potatoes | spinach | tomatoes |
お肉
beef | chicken | ham | pork | lamb |
お買い物メモリーゲーム
お買い物メモリーゲームは
“I went shopping and bought…”と言って、
お買い物に行った時に
買ったものを足していくゲームです。
例えば、

I went shopping and bought eggs.

I went shopping and bought eggs and oranges.

I went shopping and bought eggs, oranges and grapes.

I went shopping and bought eggs, oranges, grapes and jam.
という形で買ったものをどんどん追加していきます。
2人でも楽しめますし、3人以上でももちろん遊べます!
小さいお子さんの場合は、ゲームを少しアレンジして、フラッシュカードを読み上げながら、買い物バッグに入れていく遊びをするのも楽しいと思います。
お買い物ゲームーショッピングリスト
こちらのゲームはお買い物リストにある品物を実際にトロリーに入れていくことができるとても素敵なゲームです。
設定を変えてみる
同じゲームの設定を変えて、遊ぶのも楽しいと思います。
例えば
I went to a toy shop and bought…
a football/ board game / a doll…
I went to the zoo and saw….
an elephant / a tiger / a monkey…
I like…
to run / to read / to watch movies…
など。
絵がついた辞書を見ながら遊ぶのもおすすめです!⬇️
絵本”Maisy Goes Shopping”
Maisyシリーズの絵本は
イラストもカラフルで
読みやすいので、とてもおすすめです!
“Maisy Goes Shopping”は
お買い物に行き、
実際にお会計をするシーンもあり、
お子さんと一緒に
普段のお買い物の様子をイメージしながら
読み進めることができると思います!⬇️
絵本 ”Corduroy”
主人公のLisaが
気に入ったクマのぬいぐるみを
買いに行く心あたたまるお話です。⬇️
まとめ
お買い物メモリーゲームは
✅いつでも
✅どこでも
楽しめるので、
お子さんとぜひ
楽しんでみてくださいね!
Enjoy!
あみ

コメント