世界の天気予報を英語でチェックする時、どんな単語を知っておく必要があるのかを考えてみると、お天気の用語、数字、世界各国の都市をインプットしておく必要があるんですよね!
今回はお天気の用語や世界各国の都市を覚えられる歌をご紹介したいと思います。

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
- お天気用語をインプット
- お天気用語・気温(数字)のインプット
- 曜日をインプットする
- 世界地図・都市をインプットする
- The Cambodian myth of lightning, thunder and rain
- 慣れてきたらお天気予報士のマネをして遊んでみる
- 絵本 “Hedgehog in the Fog”
- 絵本 “Will You Be My Sunshine”
- 絵本 “It’s Raining Cats and Dogs”
- 絵本 “On a Magical Do-Nothing Day”
- 絵本 “Blown Away”
- 絵本 “The Little Raindrop”
- 絵本 ”The Storm Book”
- 絵本 “Blue Floats Away”
お天気用語をインプット
- Is it sunny?
- Is it rainy?
- Is it cloudy?
- Is it snowy?
お天気用語・気温(数字)のインプット
- sunny
- cloudy
- rainy
- foggy
- windy
- snowy
- icy
- hot
- cold
- warm
- cool
- What is the temperature?
- How many degrees?
曜日をインプットする
いつのお天気予報なのかを知るために、曜日のインプットも必要になりますよね!
世界地図・都市をインプットする
世界地図を観ながら、国名や都市名を一緒にインプットしていく!
フラッシュカードや絵本を活用
フラッシュカードや絵本を活用しながら、普段あまり馴染みのない国名や首都名を覚え、地図で確認したり、その国や都市のお天気などについて調べたりするのも楽しいですよね!
The Cambodian myth of lightning, thunder and rain
雷鳴と稲妻、雨についてのカンボジアの神話を描いている動画です。
慣れてきたらお天気予報士のマネをして遊んでみる
新型コロナウィルスの影響で子供達は現在(2021年2月)、オンライン授業を受けているのですが、息子の小学校の課題にお天気予報士になったつもりでお天気予報を読み上げて録画して提出する、というものがありました。
まずは地図を描くところから始め、お天気予報士さんの格好に着替え、ニュースの音楽も用意して、ととても楽しめたので、よかったらぜひ試してみてくださいね!
絵本 “Hedgehog in the Fog”
霧の中、クマさんに会いに行くハリネズミさんのお話です。
イラストがとても魅力的な1冊です。
絵本 “Will You Be My Sunshine”
親子で繰り返し読みたい、あたたかい気持ちになる1冊です。
絵本 “It’s Raining Cats and Dogs”
“It’s raining cats and dogs”というのは土砂降りを表す表現なのですが、このお話の中では空から犬や猫が降ってきます。
土砂降りの日に読みたくなるような1冊です。
絵本 “On a Magical Do-Nothing Day”
雨が降っていたとしても、ゲームのスクリーンばかり見ていないで外に出てみたら色々な発見があるかもしれない!
イラストも魅力的な1冊です!
絵本 “Blown Away”
ペンギンさんが凧揚げをしていると、風が強くて、凧とともに飛ばされてしまいます。
アザラシさんやシロクマさんも助けようとするのですが、無事に帰ることができるでしょうか。。。
カラフルなイラストも魅力的な1冊です。
絵本 “The Little Raindrop”
雨粒の旅を通して水の循環について知るきっかけになる絵本です。
可愛いイラストも魅力的な1冊です。
絵本 ”The Storm Book”
ある嵐の日の様子を描いています。
オノマトペも楽しむことができる1冊です。
絵本 “Blue Floats Away”
最後に氷河のBlueが溶けて水になり、雲に変化するお話をご紹介したいと思います。
変化を恐れないことの大切さにも気付かせてくれる素敵な1冊です。
ブログに寄っていただきまして、どうもありがとうございました!
Take care and stay safe!
あみ

コメント