おうち英語ではお子さんの興味・関心に合わせて歌や絵本、動画などを導入できる点がとても大きなメリットだと感じています。
曜日や月に関心を持ち始めたら、歌を一緒に聞いたり、絵本を一緒に読んだりして、楽しむことができます。
親子で楽しいおうち英語の時間になりますように!
まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
おうち英語のメリットはお子さんの興味に合わせられること
お子さんがその時にはまっていることに合わせて進められること。
お子さんの興味のある分野を日本語だけでなく英語でもぜひ深掘りしていってくださいね!
歌で曜日を覚える
曜日の歌を繰り返し聞いてみましょう!
絵本 “The Very Hungry Caterpillar”
とても有名な絵本ですがEric CarleさんのThe Very Hungry Caterpillarは曜日を覚えるのにぴったりの1冊!
息子は小学校でフランス語を習っているのですが、フランス語の先生も子供達に曜日と食べ物の名前を覚えるのにはらぺこあおむしのフランス語版を使っていました!
オーストラリアの小学校で何回か日本語で朗読する機会がありました。親しみのある絵本のため、日本語の朗読も興味を持って聞いてくれたのは、とても良い思い出です!
絵本 “Today is Monday”
こちらもEric Carleさんの絵本なのですが、
何回か読んでいるうちに自然と暗記できてしまうくらい
繰り返しが多く、楽しく曜日を覚えるのに最適の1冊です!
絵本 “Lottie & Walter”
土曜日午前中にはスイミングのクラスに通っていた女の子(Lottie)のお話です。
お水に入るのが怖くてなかなかプールに入ることができません。
Lottieは怖い気持ちを克服することができるでしょうか。
絵本 “Saturday”
日曜日から金曜日まで働いているお母さん。土曜日はお母さんとの特別な1日。
図書館に行って、美容院に行って、公園に行って。。。それからパペットショー!のはずが。。。
イラストが美しく、母子の絆を描いたとても素敵な絵本です。
絵本 ”Diary of a Wombat”
オーストラリアの可愛らしい動物ウォンバットが主人公の”Diary of a Wombat.”
イラストがとても可愛らしいこちらの絵本も曜日を覚えるのに最適な1冊です!
絵本 “Pitter Pattern”
『世の中はパターンに溢れている』
曜日を覚えることができるだけではなく、
世の中に溢れているパターンについて考えるきっかけになる楽しい絵本です。
絵本 “A Particular Cow”
ある牛さんの土曜日の朝の出来事について描いています。
普段は何事もなく過ぎる土曜日の朝。
でもこの日は。。。
12ヶ月の歌
絵本 “A Busy Year”
『スイミー』で有名なレオ・レオニさんの”A Busy Year”はネズミのWillieとWinnieとお友達のWoodyの12ヶ月のお話です。
Woodyは木なので、木の1年の変化について、そして友情についての素敵な絵本です。
12ヶ月に関する質問
12ヶ月を覚えたら、いくつか聞いてみたい質問!
- お誕生日は何月ですか?
- お母さんのお誕生日は何月ですか?
- お父さんのお誕生日は何月ですか?
- あなたの学校は何月に(新学年度が)始まりますか?
- あなたの学校は何月に(学年度が)終わりますか?
- 何月に花火を見ますか?
- 1年の中で好きなお祝いは何月にありますか?
- In which month is your birthday?
- In which month is your mum’s birthday?
- In which month is your dad’s birthday?
- In which month does your school year begin?
- In which month does your school year end?
- Name a month when you might see fireworks.
- What are some of your favorite celebrations? When are they?
四季の歌
絵本 “The Weather Girls”
素敵なイラストで四季の移ろいを楽しむことができる1冊です。
7大陸の歌
くもんの世界地図パズルは我が家でも大活躍アイテムです!
大陸のピースを埋めていくこともできますし、国のピースを埋めていくこともできる素敵なパズルで、とても気に入っています!⬇️
英語を聞き取る耳を育てる
「世界標準の子育て」の著者の船津氏は英語の歌の効果について以下のように語られています。
「マザーグース」や「ナーサリーライム」と呼ばれる英語のわらべ歌、ハロウィーンやクリスマスなど季節の歌、子ども向けの英語絵本、テレビの子ども向け英語番組の音声をかけ流しておくと、英語を聞き取る耳を育てることができます。
世界標準の子育て ダイヤモンド社 船津徹
英語の歌を通してお子さんの「英語を聞き取る耳」を育ててくださいね。
まとめ
歌や絵本を通して覚える
✅曜日
✅12ヶ月
✅四季
✅7大陸
ぜひお子さんと楽しんでくださいね!
あみ
コメント