おうち英語を子どもたちと15年間続ける中で、年間のスケジュールを大まかに決めておくと、取り組みやすいと感じています。
お子さんの興味があること、年間の行事などを考慮して立てていきます。いつ、何に取り組むのかをあらかじめ決めておくことで、すぐにとりかかることができるようになります。
年間の取り組みのスケジュール化、ぜひ試してみてくださいね!
まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
おうち英語のメリット
おうち英語の大きなメリットは親子の英語力を同時に向上することができる点にあると思っています。
お子さんが興味のあることを取り入れる
動物が好きなお子さんには動物に関連した歌や絵本を取り入れる、歴史が好きなお子さんは歴史に関連した知識を深めることができるのがおうち英語の最大のメリットだと思います。
お子さんが好きなことと英語をぜひ組み合わせながら進めてみてくださいね!
絵本 “Calm Down Cooper!”
動物がたくさん登場する楽しい絵本です。カラフルなイラストも魅力的な1冊です。
年間スケジュール例 1月−12月の計画
1月−12月の年間スケジュールを実際に立ててみましょう!
例えば今月は色と形をテーマに、などとあらかじめ決めておくと取り組みやすいと思います。
Blue Hat, Green Hat
Sandra Boyntonさんの絵本は初めての英語の絵本にもおすすめです!
The Crayon Man: The True Story of the Invention of Crayola Crayons
色彩豊かなクレヨンがどのように発明されたのか、について知ることができる絵本です。
四季・年間行事を考慮する
四季、年間行事を絡めて進めると取り組みやすいと思います。
春・イースター
春になって地面から芽が出てきます。”Du Iz Tak?”などと虫たちが虫の言葉でお話をするのですが、言葉の意味が分からなくてもイラストから理解することができるということを知ることができるとても魅力的な1冊です。
夏・海
絵本”The Sea Saw”は海のイラストも魅力的ですし、本当に大切なものはいつでも心の中にあるというとても素敵なメッセージが込められている1冊です。
秋・ハロウィン
“Spooky Pookie”はハロウィンに読みたい楽しい1冊です。
冬・クリスマス
絵本”Tacky and the Winter Games”はスキージャンプなどのウィンタースポーツを楽しむことができる1冊です。
母の日・父の日
母の日や父の日に合わせて、家族に関する絵本を楽しめるといいですよね!
絵本 “The Runaway Bunny”
ぼくにげちゃうよ
日本語にも訳されています。
絵本 “My Mum is a Lioness”
年間スケジュール例
四季やイベントに絡めて月間のテーマを決めると進めやすいと思います。
World Book Day
例えばWorld Book Dayに絡めて、絵本や児童書の登場人物に焦点を当てるのも楽しいと思います。
絵本 “Little Tree”
こちらの絵本は変化や成長をテーマにした絵本で、大人の心にも響きます。
四季の移ろいが感じられるとてもあたたかいイラストも魅力です。
習慣化、スモールステップから始めることがポイント
習慣化が大事!
言うは易く行うは難しですよね!
そこでとにかくスモールステップが大事だと感じています。
毎日続けるためには無理のないスケジュールを組むところから。
まずは朝の時間帯と夕方の時間帯にそれぞれ15分ずつ英語に触れる時間を設けるなど、ぜひ小さな一歩から始めてみてくださいね!
まずは年間計画を立て(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Act)していくというPDCAサイクルをしっかりとまわしていきたいですね!
絵本 “The Going to Bed Book”
夜寝る前に英語の絵本を1冊読んでから寝る、という習慣も素敵ですよね!
絵本 “A Bedtime Journey”
夜寝る前に読んだらとても良い夢を見ることができそうな素敵な絵本です。
楽しく取り組むことが何より大事
毎日続けるためには楽しい、ということが何よりも大事になるので、ぜひ楽しみながら取り組んでくださいね!
絵本 “Zagazoo”
育児は本当にドタバタの連続ですが、それぞれのステージを楽しんでいきたいと思えるような素敵なお話です。
ライミングやオノマトペなど音のリズムを楽しむ
ライミングやオノマトペなど、音のリズムを楽しむ。
絵本 “A Stack of Alpacas”
アルパカのマッカ(Macca the Alpaca)シリーズの絵本です。
ライミングがたくさん出てくる楽しいストーリーで、イラストが可愛いのも魅力です。
Macca the Alpacaシリーズ
アルパカシリーズを出産のお祝いやお誕生日など、プレゼントに贈るのも素敵ですよね。
絵本 “But Not the Hippopotamus”
ライミングと楽しいストーリーを楽しむことができる1冊です。
絵本 “Moo, Baa, La La La!”
動物の鳴き声を覚えることができる楽しい絵本です。
絵本 “Once Upon a Rhythm: The story of music”
音やリズム、楽器に興味を持つきっかけになるような絵本です。
英語を通して多文化・多様な価値観に触れることができるのも魅力
英語を通して多文化・多様な価値観に触れることができるのも魅力ですよね。
絵本 “The Sandwich Swap”
多様な食文化があることや偏見を持たずに試してみることの大切さについて考えるきっかけになる、とても素敵な絵本です。
小学生のおうち英語
小学生のおうち英語は例えば理科や社会の気になるトピックを英語の動画で楽しんでみてくださいね!
絵本 “Emmeline Pankhurst” (Little People, BIG DREAMS)
Little People, BIG DREAMSシリーズは偉人について知ることができるのでおすすめです。
子ども向けのニュース
子ども向けのニュースをチェックする!
アウトプット
インプットだけでなくアウトプットする時間も確保していきましょう!
絵本 “Lala’s Words: A Story of Planting Kindness”
優しい言葉を発することの大切さについて改めて気付かせてくれる素敵なお話です。
購入して良かったワークブック
小学生の息子用に購入して良かったワークブックです。
英語のゲームを楽しむ
英語のゲームを楽しみながら英語力を強化していくことができたら嬉しいですよね!
アルファベットに興味を持ち始めた頃におすすめの1冊です。
アプリを活用する
アプリなどをうまく活用する。
中学生・高校生におすすめしたい音読
英語に苦手意識を持ち始めている中学生、高校生に特におすすめしたいのは音読です。
娘の高校のフランス語の先生も面談の際にいかに音読が大事か、ということを強調されていました。
どの語学においても音読は重要だということに改めて気付かされました。
英検を受ける場合は日程から逆算する
英検を受ける予定がある場合は、日程から逆算してスケジュールを立てる。
多読x映画を楽しむ
高校時代にとても役立った勉強法は多読と映画を組み合わせる勉強法でした。
小学生の読書
小学生におすすめの本をイギリスの小学校の先生に聞いてみました。
絵本 “Secrets of the Sea: The Story of Jeanne Power, Revolutionary Marine Scientist”
1800年代にイタリアのシチリア島で動植物の研究をしていたJeanne Powerさんについて知ることができる絵本です。
中学生の読書
イギリスの中学校からのおすすめリストです。