おうち英語は意味ない?|失敗とは?成功の鍵は楽しく継続!【イギリス在住TOEIC満点ママ】

おうち英語 成功と失敗 英語

おうち英語を始めようと思っているけれども、「おうち英語は意味がないよ!」時間とお金をたくさん投資したけれど、続かなかったし、「失敗だった」なんて聞いてしまうと、モチベーションが下がってしまう。。。ということがあるかもしれません。

おうち英語は意味ない!また『失敗』と『成功』というキーワードを目にしたので、今回はおうち英語の『失敗』『成功』とは?について考えてみたいと思います。

おうち英語を始める際に、”セミリンガル(ダブルリミテッド)”という言葉を耳にされて心配になる方もいらっしゃるのではないかと思いますが、語学の習得は短期ではなくて長期で考える必要があると思っています。(セミリンガル(ダブルリミテッド)という単語は差別にあたるとして最近は使われなくなってきてはいると思いますので、今後はこの心配がなくなればいいなぁ〜と思っています。)

おうち英語における『失敗』というのはおうち英語に疲れてしまっておうち英語が嫌になってしまう状態、逆に『成功』というのはおうち英語をゆるくでも続けられる状態だと思います。おうち英語に疲れてしまったら少し休むことも大切。少し休んだ後にまた再開すれば、おうち英語に『失敗』はないと思います。

おうち英語の最大のメリットはお子さんがどんなことに興味があるのかによって、好きなことx英語を組み合わすことができる点にあると思います。

親子で楽しみにながら続けられるヒントについて書いてみたいと思います。

あみ
あみ

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に

 ✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住

 ✅元英文記者。外務省担当も

 ✅TOEIC満点、J-Shine資格あり

 ✅子ども2人は南半球生まれ

 ✅0歳~社会人の英語講師経験

セミリンガル(ダブルリミテッド)という言葉について

「おうち英語を始めてみたい。でも早期英語教育の弊害として”セミリンガル(ダブルリミテッド)”の問題がある」という意見を耳にして心配になってしまっている、という方もいらっしゃるかもしれません。

セミ(半分)とリンガル(言葉)という言葉を合わせたセミリンガルという単語は、言語の習得が不十分な状態を指しています。最近はこのセミリンガルという言葉は差別にあたる、という認識も少しずつ広まってきているとは思います。なぜセミリンガルという言葉を使わない方がいいのか、という説明でとても分かりやすかったのは、もしもあなたが「セミリンガルだと言われたらどう思いますか?」例えば話し相手に向かって「半ば美しい、もしくは半ば賢いということは言わない」のであれば、「半ば話せる」ということも言わないようにしましょうというものです。

私は大学を卒業するまでの21年間を南半球(8年間)、日本(7年間)、南半球(6年間)で過ごしたのですが、「セミリンガルやダブルリミテッド」という単語について、私自身もかなりプレッシャーに感じていた時期がありますし、子どもたちも英語と日本語の環境の中で育てているので、子どもたちが小さい頃には「セミリンガル・ダブルリミテッド」という言葉を耳にする度に重圧を感じていました。

大学を卒業してからは英文記者、翻訳・通訳の仕事をしていますが、今でも英語でも日本語でも分からない単語が出てきます。

そこで、今は言葉は本当に長い年月をかけて学ぶもの、と思えるようになっています。

語学の学びには終わりがありませんし、常に成長し続けていきたいですよね。

子どもたちとおうちで英語学習、『失敗』とは?

あみ
あみ

そもそもおうち英語に『失敗』はあるのでしょうか?

おうち英語に疲れてしまう、嫌になってしまう
  • 今やっていることが面白くない
  • 今やっていることが難しすぎる

大人でもそうですが、今やっていること面白くなかったり、難しすぎたりすると、続けるのが辛くなってしまいますよね。

レベル感が分からない場合は、少し簡単すぎるかな、という内容から始めてみるといいと思います。

また疲れてしまっている場合は『やらない期間』を設けていったんリセットするのも一つの方法だと思います。

失敗は視点を変えるチャンス、失敗は成功のもと、と前向きに捉えていきたいですよね!

子どもたちとおうちで英語学習、『成功』とは? 

あみ
あみ

おうち英語に成功があるとするとどんな状態のこと?

おうち英語が楽しい
  • もっと続けたい
  • さらに知りたい

オーストラリアやイギリスで子どもたちを育てていると、お父さんとお母さんの出身国が違う子どもたちが本当に当たり前にいて、2ヶ国語、3ヶ国語、4ヶ国語を話している子どもたちは珍しくありません。

言語を通して文化や宗教、歴史など、様々なことを吸収していくことができるのはとても素敵なことですよね!

もっと学び続けたい、さらに知りたい!という状態の時は継続することができるようになりますよね。

なぜ継続することが大事なのか?

1日1分の読書を180日間続けたとすると計180分、約8,000単語を読むことができるそうです。

1日5分を180日続けると、計900分、約30万弱の単語を読むことができ、1日20分の読書を180日続けると、計3,600分、約180万単語に上るそうです。

成績にも差が出るという研究もあるとのことで、日々の積み重ねがかなり大きな差になることを実感できますよね。

英語学習に必要なのは1000時間?! パルキッズの船津洋氏

英語教材『パルキッズ』の開発をされている船津洋氏。パルキッズでは英語に触れる時間を1日90分設けることをすすめているとのこと。

私自身、大学時代の1年目にドイツ語、2年目にフランス語、3年目にイタリア語を勉強していたのですが、平日は毎日1コマまたは2コマの講義がありました。平日は約2時間ほどドイツ語、フランス語、イタリア語に触れる時間を設けることができていたので、1年後にはだいぶ言葉を理解できることになっていた経験があります。

その経験からやはり毎日言葉に触れる、というのはやはり大事だと実感しています。

『好きなことを英語で』インプットするのがおすすめ

好きなことを英語でインプット
  • 絵本
  • 映画

おうち英語は好きなことを『英語で』インプットしていくと、続けやすいと思います。

乗り物好きなお子さんは乗り物関連の単語から

例えば、乗り物好きなお子さんだったら、乗り物関連の単語をインプットしていくのも楽しいと思います。

  1. Car
  2. Truck
  3. Bus
  4. Bicycle
  5. Motorcycle
  6. Train
  7. Airplane
  8. Helicopter
  9. Boat
  10. Submarine
  11. Hot air balloon
  12. Rocket
  13. Firetruck
  14. Ambulance
  15. Police car
  16. Bulldozer
  17. Excavator
  18. Tractor
  19. Sailboat
  20. Jet ski
  21. Spaceship
  22. Tricycle

1日の中でおうち英語を『いつやるのか』という時間をセットするのも続けやすくする方法だと思います。朝ごはんを食べ終わってから、もしくは昼ごはんを食べ終わってから、または夜寝る前にするのか。

1日のスケジュールの中に組み込むと、続けやすくなると思います。

失敗してもいいんだよ、と優しく教えてくれる素敵な絵本

たまには失敗してしまってもいいんだよ。

大人だって失敗することがあるんだから。

失敗から学べることがあるんだよ、という素敵なメッセージが込められている絵本です。

おうち英語の実現可能な目標を設定がキーポイント

実現可能な目標の設定をしておくと、モチベーションを維持しやすいと思います。

例えば、今月はをテーマにする。

色をテーマにする
  • 色を覚える
  • 色の歌を聞く
  • 色の絵本を読む
  • 色に関連したゲームで遊ぶ
  • 色をテーマにしたクラフトを作る

ハードルが高いと続けるのが難しくなる可能性があるので、実現可能な目標を設定しておくといいと思います。

アウトプットも楽しくがおうち英語『成功』の鍵

インプットしたことをもとにアウトプットする方法として、例えば絵本を読み終えたら、絵本の登場人物やテーマに沿ったクラフトを楽しんだり、オンラインの英会話レッスンを受けたり、英語のイベントに参加したり、楽しく続けられる方法が見つかりますように!

\成功する子/
/失敗する子\

絵本 “The Girl Who Never Made Mistakes”

間違えても失敗しても大丈夫だよ、というメッセージを伝えてくれる絵本です。

完璧主義を手放して少し気楽に、楽しんでいこうと思える素敵な1冊です!

\The Girl Who Never Made Mistakes/
/Mark Pett\

絵本 “Trying”

失敗から学ぶことができ、そこから前進していくことができる。

挑戦し続けることの大切さについて伝えてくれるとても素敵な絵本です。

\Trying/
/Kobi Yamada\

絵本 “What Do You Do With a Chance?”

チャンスがやってきたらどうしますか?

失敗したら恥ずかしい、という気持ちで躊躇しているとチャンスを掴むことができない。

チャンスが到来したら、ぜひ掴みに行こうと思えるような素敵な絵本です!

\What Do You Do With a Chance?/
/Kobi Yamada\

『失敗力』をつける 勝間和代さん

勝間和代さんはご著書の中で『失敗力』をつけることについて触れられています。

失敗することで、何が1%の本質なのか、すばやくその部分に近づくことができるのです。どうやって1%の本質をつかむかということの究極の方法としては、残りの99%分失敗してつかむことも可能です。

効率が10倍アップする新・知的生産術 勝間和代 ダイヤモンド社 

どんどんトライしたくなりますよね!

失敗学のすすめ

勝間さんがご著書の中ですすめられていたのはこちらの1冊です。

\失敗学のすすめ/
/畑村洋太郎\

失敗や挫折も大事

最後に、失敗や挫折を経験することが成功に繋がるということについて考えさせられる動画がありましたのでご紹介させていただきたいと思います。

\失敗する子/
/成功する子\

まとめ

おうち英語の鍵は継続だと感じています。

「無駄な努力はない!」と言いますが、途中で挫折したとしても、その時点までの積み重ねが必ずあります。

そして思い立った時に、またいつからでも再出発ができます!

今回もブログに寄っていただき、どうもありがとうございました!

Take care!

あみ

コメント