おうち英語|春のおすすめ英語絵本20選【TOEIC満点ママのバイリンガル育児】

春の絵本 Books

お散歩に出かけた時に、水仙が咲き始めていました。少しずつ春が近づいていると思うと、とても嬉しいですね!

今回は春をテーマにした絵本を集めました。春は卒園式、卒業式、入園式、入学式、進学、内定式、入社式などがあり、別れと出会いのある、とても特別な時期ですよね!

どれも、春が待ち遠しくなる素敵な絵本です!こちらの記事は以下の方に向けて書いています。

春に読みたい絵本
  • おうち英語をされている方
  • 春に読みたい英語の絵本を探されている方
あみ
あみ

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に

 ✅海外生活 約30年。イギリスなどに在住

 ✅元英文記者。外務省担当も

 ✅TOEIC満点、J-Shine資格あり

 ✅子ども2人は南半球生まれ

 ✅0歳~社会人の英語講師経験

春の英単語・キーワードリスト

絵本をご紹介する前に押さえておきたいキーワードをご紹介します。

春のキーワード
  • March
  • April
  • May
  • baby animals
  • birth
  • bloom
  • blossom
  • bunny
  • chick
  • eggs
  • flowers
  • hatch
  • melt
  • nest
  • rabbit
  • spring
  • sunshine
  • tadpole

おうち英語キッズには絵がついている辞書がおすすめです!

絵本 “Play hide and seek with Frog” 【しかけ絵本】

フラップの下に動物たちがかくれている楽しいしかけ絵本です。

”Where are you?”

”Here I am!”とお外に出てかくれんぼがしたくなるような1冊です。

絵本 “Abracadabra, It’s Spring” 【春が飛び出すしかけ絵本】

この絵本はぜひ手にとってほしい1冊です!

見開きのページの左側のページの魔法の言葉を唱えると

右側のページの中から春が飛び出すしかけになっています。

美しい色使いのイラストも魅力の本当におすすめの1冊です!

絵本 “Spring is Here: A Bear and Mole Story”

春がやってきたことをクマさんに伝えようとするモグラさん。

クマさんはなかなか起きてくれません。

そこでモグラさんは良いことを思いつきました!

心あたたまる素敵なお話です。

オノマトペも楽しむことができる1冊です。

絵本 ”The Spring Book”  

Todd Parrさんの色鮮やかなイラストが印象的な春の絵本です。

International Women’s Dayなど春のイベントについても知ることができる1冊です。

\The Spring Book/
/Todd Parr\

https://www.hachettebookgroup.com/wp-content/uploads/2020/06/TheSpringBook_StorytimeKit.pdf

絵本 “It’s Spring” 【動物たちが春を知らせてくれるお話】

動物たちが春を知らせてくれるお話です。

イラストのタッチも優しく、とても読みやすいので、初めての英語の絵本にもおすすめの1冊です。

絵本 “The Happy Day” 【冬眠から目覚める動物たち】

冬眠から目覚める動物たちのお話です。

春の訪れが待ち遠しくなる素敵な絵本です。

絵本 “One Leaf, Two Leaves, Count with Me!” 【春・数字】

春に1つ、また1つと葉っぱが生え、秋になると、1つ、また1つと葉っぱが落葉していく様子を描いています。

春を感じるだけでなく、数字を覚えるのにも最適です。

絵本 “Snow Rabbit Spring Rabbit”【冬から春にかけて読みたい】

動物たちがどんな風に冬を過ごすのかが分かる絵本なので、冬から春にかけて読みたい絵本です。

春が待ち遠しくなります!

絵本 “Some Bugs” 【動詞を覚えるのに最適な1冊】

こちらの絵本は春の本というよりも虫についての絵本なのですが、外に出て虫の観察をしたくなるような1冊です!

とても読みやすいので、初めての英語絵本にもおすすめです。

動詞がいっぱい出てくるので動詞を覚えるのに最適な1冊です。

動詞の例
  • hop
  • hide
  • glide
  • sing
  • swim
  • build
  • make
  • hunt

絵本 “Outside In” 【外に出て自然が楽しみたくなるお話】

こちらの絵本は春限定の絵本ではないのですが、家の外に出て自然を楽しみたくなる絵本です。

イラストがとにかく美しく、優しい気持ちに包まれます。

絵本 “Bee: A Peek-Through Picture Book”

ハチさんたちのお陰で辺り一面にお花が咲き誇る様子を楽しむことができるとても美しい絵本です。

Britta Teckentrupさんのカラフルなイラストと文章に引き込まれます。

\Bee/

絵本 “My Tree and Me: A Book of Seasons”

お庭にある木と私。

四季とともに木の姿が変わっていきます。そして木とともに成長する私。

表紙の真ん中がくり抜かれていて、各ページのイラストの色彩が美しく重なりあっている、とても素敵な絵本です。

絵本 “Tad”

こちらの絵本は息子が通っていたイギリスの小学校ですすめられていた絵本です。

オタマジャクシのTadのお話です。

オタマジャクシからカエルに成長していく様子を楽しむことができる1冊です。

絵本 “Superworm”

Gruffaloなどで有名なJulia Donaldsonさんの作品です。

カラスに連れ去れてしまったミミズさんをカエルさんやハチさんたちが救出するお話です。

春を感じることができるイラストも魅力的です。

絵本 “The Very Hungry Caterpillar’s First Spring”

エリック・カール氏の「はらぺこあおむし」の世界を楽しむことができる1冊です。

\The Very Hungry Caterpillar’s First Spring/
/The World of Eric Carle\

絵本 “Rooting for You”

小さな種が土の中で根をはり、芽を出し、ぐんぐん成長していく様子を描いています。

どんどん成長し、美しい花を咲かせる様子を楽しむことができる絵本です。

\Rooting for You/
/Susan Hood\

絵本 “Little Dandelion”

たんぽぽの種が世界中に飛んでいく様子が描かれています。

アフリカ、アジア、オーストラリアなどでたんぽぽが咲く様子を楽しむことができる素敵な絵本です。

\Little Dandelion Seeds the World/
/Julia Richardson\

絵本 “The Tree in Me”

春らしい色合いのイラストがとにかく美しい1冊です。

自然から受けている恩恵に感謝するきっかけになる素敵な絵本です。

\The Tree in Me/

絵本 “The Little Book of Friendship” 

春は新しい環境に飛び込む機会が多い季節ですよね。

幼稚園に入園したり、小学校に入学する前は期待と不安の気持ちでいっぱいですよね。

お友達を作るにはどうしたらいいか、という具体的なヒントが詰まった素敵な1冊です。

\The Little Book of Friendship/
/The Best Way to Make a Friend is to be a Friend\

絵本 “So Many Days” 【保育園・幼稚園の卒園式のお祝いに】

So Many Daysは大きな世界に羽ばたいていく子供たちに贈りたいとても素敵な絵本です。

イラストも美しく、保育園や幼稚園の卒園式のお祝いに贈りたい1冊です。

日本語の絵本の題名は『たくさんのドア』です。

絵本 “Dear Teacher”

卒園式の時期などにお世話になった先生に贈りたい素敵な絵本です。

\Dear Teacher/
/A Celebration of People Who Inspire Us\

図書館の洋書コーナー

絵本に一度目を通しておきたいと思われる方はぜひお近くの図書館の洋書コーナーを確認してみてくださいね。

Chat GPTに聞く:絵本を読むことのメリット

絵本を読むことには、多くのメリットがあります。以下にいくつかのメリットを挙げてみます。

  1. 言語の発展: 絵本は豊かな言葉や表現を提供し、言語能力の発展に役立ちます。子どもたちは絵本を読むことで新しい単語や文法を学び、文章を理解する力を養います。また、絵本は読み手の想像力を刺激し、創造的な表現力を発展させるのにも役立ちます。
  2. 読解力の向上: 絵本は物語や情報を読み取り、理解する能力を育てます。絵本には文章だけでなく、絵やイラストも含まれているため、文章と視覚情報を結びつける訓練になります。読解力は学校や日常生活で重要なスキルであり、絵本を通じて育てることができます。
  3. 情緒的な発達: 絵本は感情や思考を探求するための道具としても機能します。絵本にはさまざまなキャラクターやストーリーがあり、子どもたちは登場人物の感情や行動を通じて自分の感情を理解し、共感することができます。また、絵本には良い行動や道徳的なメッセージも含まれており、子どもたちの倫理的な価値観の形成にも寄与します。
  4. 親子の絆: 絵本を一緒に読むことは、親子の絆を深める素晴らしい機会です。共同の読書体験は子どもとのコミュニケーションを促進し、親子の会話や相互作用を生み出します。また、絵本を通じて子どもたちに読書の楽しさや重要性を伝えることもできます。
  5. 教育的な価値: 絵本は様々な教育的な価値を持っています。数や色、形などの基本的な概念を学ぶのに役立つ絵本や、科学や歴史などの知識を教える絵本などがあります。絵本を通じて学ぶことは、楽しく効果的な学習方法の一つです。

これらは絵本を読むことの一部ですが、絵本は子どもたちにとって楽しみながら学ぶ貴重なツールです。また、絵本を読むことは年齢に関係なく、言語能力や想像力、共感力を育むため、大人にもメリットがあります。

お気に入りの絵本が見つかりますように!

ブログに寄っていただきまして、どうもありがとうございました。

Take care!

あみ

コメント