今回の記事では時計の読み方、時間の概念についての絵本をご紹介します。
時計の絵本
- 英語との学習に絵本を活用されたい方
- 時計の読み方に興味を持っているお子さんがいらっしゃる方

あみ
まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活26年目。イギリス在住
✅元英文記者。外務省担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳~社会人の英語講師経験
時間に関するキーワードリスト
まず最初は時間に関するキーワードのインプットから!
time | second | minute | hour | day |
week | fortnight | month | year | decade |
clock | watch | xx o’clock | five past | five to |
ten past | ten to | quarter past | quarter to | half past |
おうち英語を始めたばかりの場合、絵が付いている辞書はとても便利で、使い勝手がいいと思います。
リンク
リンク
時間を覚えるのに最適なボードゲーム
“What’s the Time Mr Wolf”は時間の読み方を
遊びながら楽しく覚えることができるカードゲームです。
リンク
絵本 “What’s the Time, Maisy?”
人気のMaisyシリーズの時計の読み方絵本です。
時計がついているので、絵本にあわせて時計をまわすことができるので、楽しく読み進めることができます!
リンク
絵本 “What’s the time Clockodile?”
こちらの絵本にも時計が付いていて、長針、短針の位置で時間を読むことができることをとても丁寧に説明してくれる絵本です!
午前、午後についても丁寧に説明してくれる、素敵な1冊です!⬇️
リンク
絵本 “Game Time!”
サッカーの試合のお話で、試合終了まであと何分、あと何秒というドキドキ感を楽しみながら読み進めることができる1冊です。
リンク
絵本 “The Clock Struck One”
お腹が空いた猫が1日中ネズミを追いかけるお話です。
猫はネズミを捕まえることができるでしょうか?
リンク
絵本 “Bats Around The Clock”
コウモリが12時間の特別テレビ番組に出演するお話です。
色々な踊りを踊ったり、街に繰り出したりする様子を描いています。
リンク
絵本 “A Second is a Hiccup”
1秒はどれくらいの長さ?
1分はどれくらいの長さ?
1時間はどれくらいの長さ?
1日はどれくらいの長さ?
1週間はどれくらいの長さ?
1月はどれくらいの長さ?
1年はどれくらいの長さでしょうか?
リンク
Enjoy!
あみ

コメント