お子さんは図書館に行くのは好きですか?
図書館をテーマにした絵本を集めてみました。本屋さんには置いてない本があったりして、図書館での新しい本との出逢いは特別ですよね!
お子さんとぜひ楽しんでくださいね!

まずは、サイト運営者「あみ」の紹介を簡単に
✅海外生活26年目。英国駐在中
✅元英文記者。外務省の担当も
✅TOEIC満点、J-Shine資格あり
✅子ども2人は南半球生まれ
✅0歳から社会人までの英語講師経験
- 絵本 “Lola at the Library”
- 絵本 “Library Lion”
- 絵本 “The Not So Quiet Library”
- 絵本 “Please, Louise”
- 絵本 ”Biblioburro: A True Story from Colombia”
- 絵本 “The Librarian of Basra: A True Story from Iraq”
- 絵本 “Librarian on the Roof!”
- 絵本 “Luna Loves Library Day”
- 絵本 “The Magician’s Hat”
- 絵本 “Pete the at Checks Out the Library”
- 小説 “Matilda”
絵本 “Lola at the Library”
図書館が大好きなLolaのお話です。
火曜日は図書館に行く日です!
子供のコーナーがあって、
歌を歌ったり、
絵本の読み聞かせがあったりします。
図書館での絵本の読み聞かせは楽しい時間ですよね!
絵本 “Library Lion”
図書館では
*走らない
*大声を出さない
といったルールがあります。
でも。。。
子供達と何回も繰り返し読んだ思い出深い1冊です!
としょかんライオン、日本語にもなっています。
絵本 “The Not So Quiet Library”
大きな音がすると思ったら、
なんと図書館にモンスターが!
モンスターに食べられてしまうかも?
ちょうどいいタイミングで
絵本の読み聞かせの時間が始まります!
絵本 “Please, Louise”
図書館に一歩踏み入れると、そこには世界を広げてくれる本が並んでいます。
情報や知識があれば、世界を違った視点で見る事ができます。
情報を得ること、知ることの大切さについて教えてくれる素敵な絵本です。
絵本 ”Biblioburro: A True Story from Colombia”
読書の大切さを広めるべく、
絵本の読み聞かせと
移動図書館を始めたLuisさんのお話です。
コロンビアの実話を元にしたお話で、
Luisさんが移動図書館について話されています。

とても素敵な絵本なので
多くの方にぜひ手にとっていただきたい1冊です!
日本語にもなっています。
『こないかな、ロバのとしょかん』
絵本 “The Librarian of Basra: A True Story from Iraq”
2003年のイラク戦争時に図書館員のアリアさんが約3万冊の本を守った実話に基づいた絵本です。
本を守り抜いたアリアさんの行動力に感銘を受けます。
日本語版の題名は「バスラの図書館員ーイラクで本当にあった話」です。
絵本 “Librarian on the Roof!”
アメリカのテキサス州の図書館のお話です。
子供が通いたくなるよう、
子供のコーナーを設置するために
奮闘したRoseAletaさんのお話です。
こちらも実話を元にした絵本です。
絵本 “Luna Loves Library Day”
ママに図書館に送ってもらい、図書館で待っていたパパと図書館で合流するルナちゃんのお話です。
“Luna Loves Library Day”の絵本の中に絵本が挟まっています。その絵本をパパとルナちゃんが図書館で読みはじめます。どんなお話かというと、娘のプリンセスをとても大事に思っているトロールのお父さんとマーメイドのお母さんが離婚してしまうお話です。(明示されてはいませんが、ルナちゃんのママとパパも離婚していると推察できます。)
ルナちゃんとパパが図書館でとても楽しくあたたかい時間を過ごす様子が描かれているとても素敵な絵本です。
絵本 “The Magician’s Hat”
読書の楽しさ、ワクワク感を味わえるとても素敵な絵本です。
読書を通して新しい世界が開けること、
夢に近づくことを教えてくれます。
絵本 “Pete the at Checks Out the Library”
Pete the Catがお母さんと初めて図書館に行くお話です。
絵本を通していろいろなことを知る楽しさを感じることができる1冊です。
小説 “Matilda”
こちらは小説なのですが、
主人公のMatildaは小説好きで、図書館のシーンが多くあります。
映画やミュージカルにもなっているので、気になる方はぜひ手に取ってみてくださいね!
お子さんと一緒にぜひ楽しんでくださいね!
Enjoy!
あみ
追伸:
実は大学時代、図書室で本の貸し出しをするアルバイトをしていました。とても好きなお仕事でした。

コメント